ブログ

感性を鍛えると、人生が変わります。世の中が少し不便で、窮屈と感じたら、感性を磨いて潤いをもたらしましょう。 今日も朝からシクシクと再開時のレッスン計画を練っています。 自粛、ゴールデンウィーク、テレワーク、、、ここ2ヶ月 […]

MORE

励みになるお手紙やプレゼント 以前から生徒さんには、色々なプレゼントをいただきます。 ありがたいし、嬉しいです。 最近は、愛犬へ新しい健康おやつや、可愛らしい絵葉書などをいただきます。 お菓子やフルーツは、日常いただきま […]

MORE

70代の近所の生徒さんは、学生時代とゴッドファーザーをレッスンしています。ハノンもお好きで、自主的に、先生教えて!と近頃おっしゃいます。控えめな性格の方なのに、わたしの方が驚いてしまいます^_^ 何ページが進むと、レッツ […]

MORE

生徒様各位  日頃よりお忙しいなかピアノと津軽三味線教室へ通っていただきありがとうございます。 春麗らかな陽気の季節でございますが、コロナウィルス拡大のため、日々ご不便、ご不安なことと存じます。 教室運営に、わたしの生き […]

MORE

教室のカワイのグランドピアノを朝から生徒さんに沢山弾いていただきました。 朝は、らむちゃん散歩で静かにお花見散歩です。 沢山お友達に会いました。 桜もチューリップも立派な花を付けて、春爛漫です。 昨日は、伊勢佐木モールの […]

MORE

一日のスタートは、6時には、わんこ散歩へ行くこと。 バランスのとれた朝ごはんを、作ることです。 そのあとは、ピアノ教室のレッスンは、毎朝10時にはじまります。夜は、10時に終了です。個人レッスンは、99%の生徒さんがお越 […]

MORE

母は、82歳、最近も激しく転んで半べそ苦笑 七転び八起きとは、わたしの母のことです。 70歳で介護ヘルパーの資格は取る 80歳で膝のお皿は割る 82歳で、新潟から横浜へ単身引っ越ししてきました。 今日は、横浜へ移住しては […]

MORE

今日は、ひとつ、ヘンリースタインウェイのお話しと共に、今の世界とピアノ、音楽の存在をわたしの言葉にしてお伝えいたしますね。暗黙の世界、病、戦争にも必ず終わりがあります。長い歴史の中で経験したことのない問題も、結局は、皆で […]

MORE

ブログを更新することをマメに再開はじめました。 レッスン室の掃除をいつもより、更にマメにするようになりました。 犬の散歩で春の花の観察をいつもよりする様になりました。癒しです。 結果、、、、 この1週間で、ご入会の生徒さ […]

MORE